痛みの治療として民間療法を選ばれる際のポイント
手術以外の痛みの治療として民間療法を選ばれる際のポイント
今回は、痛み治療手段として手術以外の方法を選択される際注意点を
民間療法に焦点を当てて私の持論で解説していきたいと思います。
民間療法とは?
民間療法とは、経験に基づいて体系でけられた医療類似行為です。
日本では、国家資格を基準として医療行為なのか、
それとも医療類似行為かが分けられる傾向にあります。
つまり、国家資格を有する者が、その資格が示す範囲で用いる行為は医療行為であり、
それ以外の医薬品や観血的手段(手術)を除いた症状改善を目的とする行為が医療類似行為となります。
例えば、私が得意とする運動反射を用いた手技も
効果有無には関係なく、私が行えば医療類似行為、
医師や医師の管理下で理学療法士が行えば医療行為として扱われます。
医療行為と医療類似行為との実質的な最も大きな違いは、
健康保険の適応の有無でしょう。
基本的に有益無害な医療類似行為には、誰が行おうと制限はありません。
因みに、私は柔道整復師という資格を有していますが、
この資格許可された行為は骨折・脱臼の応急処置と外傷(捻挫、挫傷、打撲)へ施術です。
なんでも、法律的には、治療では無く、施術なのだそうです。
治す行為を行っても、医師では無いので施術なのだそうです。
少し違和感を覚えますが、その代用の様な考え方なのでしょうか。
健康保険適応は有りませんが、誰でも医療類似行為はOKみたいな解釈です。
まぁ、法律に盾突いても仕方有りませんので、
法の範囲で痛みへの対策を講じているのが私です。
私と同様の行為をされている人達は、この国には沢山おられます。
同様といっても、医療類似行為という括りで同様なだけで、
その方法は、それぞれに個性があり違っています。
ですから、痛みへの対策として医療類似行為を選択される場合、
その雑多さに、何処を頼りにするべきか迷われることも多いでしょう。
正直、選択を誤れば、危険です。
あくまでも私の視点ですが、無知で独りよがりな危険行為を行っている施術院も多くあります。
ここに私が書かせて頂く内容が、
医療類似行為に望みを託してくださる多くの人々にとって
少しでも役にたてば幸いです。
民間療法を選ぶ時の注意点
まずは、最低限の医療知識と常識が有るかどうかを確かめましょう。
その簡単な方法は『どうして先生の施術は私の痛みに効果が有るのですか?』
と聞いて見ましょう。
その説明に『○○を戻す』とか『矯正して』などのように自分の行為に対する言葉だけ話の中心で、
痛みの理由や原因への説明を神経の働きを基に出来ないようであれば、
そのような施術院は、私には、あまりお勧めが出来ません。
昨今では、痛みという感覚も施術として身体に与える行為の影響も
神経生理学、大脳生理学という観点から相当に研究されつつあります。
ですから、普段から向上心があり、自らの行為真摯に向き合っている施術者であれば、
神経の働きからの痛み説明や施術説明を患者さんにして然るべきなのです。
しないということは、出来ないということです。
電気屋さんでハイテク家電の商品説明をキチンとしないで売り付けようとしているのと同じです。
それは、民間療法に多い東洋医学の分野であってそうです。
なんでも『ツボや気の流れ』だけの話で片付ける施術者は、
私なら同業者として相手にしませんし交流もしません。
今の時代、東洋医学の効果も相当に科学されています。
とにかく、あなた症状への見解を中心に、
できれば科学的に詳しく説明してくださる施術者を選んだ方が良いと思います。
また、脊椎関連の病変がある場合、背骨への衝撃がある施術は、避ける方が無難です。
因みに、ホームページや広告に書かれている『患者さんの声』も真に受けないでおきましょう。
その理由をお知りになりたい人は、お問い合わせより、私に直接メールで尋ねてください。
信じるのは施術者の知識と向上心であり、それは、ホームページの内容に現れています。
レビュー(自院に都合の良い宣伝)に騙されないように気をつけましょう。
症状と施術行為の関連性に科学的で客観的な言葉を用いている施術院を選びましょう。
『なんでも治せるは、何にも治せない』と覚えておきましょう。
どのような痛みであっても、鍵を握っている最大の要素は貴方の無意識領域の脳です。
その脳の判断次第といっても、過言ではないぐらい、痛みの感覚への大きな決定権を
無意識領域の脳が握っています。
私の経験では、この無意識領域の脳との
痛みを無くす為の対話は、
身体に加わる力学的情報が最も有効な手段です。
その力学的情報こそ多くの医療類似行為なのです。
痛みを出すことを決めている脳への説得行為ですから、聞き入れて貰えないこともあります。
しかも、現段階では、この国のほぼ全ての医療関係者や施術者が
そのような観点で自らの施術行為を捉えてはいません。
だからこそ、慎重に施術者を選んでください。
神経生理学が今日のように発達する以前から
多くの民間療法は、痛みの抑制について、
患者さんにとっての一般医療よりも身近な存在として役立ってきました。
ですから、自らの施術を脳への力学的情報による対話だいう考えを
持っていなくても効果をあげられている例はあります。
しかも、私のような考え方施術者は、この国では今はまだ極少数派です。
ですから、せめて、患者さんの症状について科学的(医学的)に、
そして客観的に捉える事に重きおいておられる施術者を選んでください。
そうすれば、例え痛みが和らがなかったとしても、
更に重篤な状況を暴力的行為で作り出されるようなことにはならないでしょう。
医療類似行為の選び方についても
下間整骨院にメールにて御相談くだされば、アドバイスさせて頂きます。
Warning: Division by zero in /home/shimotsuma/xn--asc-522eq20jw2l746b.com/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 1453