○ 症状、病状関連についての私の書いた記事一覧

腰痛 関連の記事

神経痛・坐骨神経痛 関連の記事

股関節の痛み 関連の記事

膝関節の痛み 関連の記事

スポーツ障害 関連の記事

加齢性、変形 関連の記事

首の痛み 関連の記事

肩関節の痛み 関連の記事

肘関節周辺の痛み 関連の記事

手首、指 関連の記事

足部 関連の記事

太ももや下腿部の痛みに関する記事

痛みの解説 関連の記事

神経組織や脳の働き、痛みという感覚に関する記事

スポーツや人の動作、姿勢と痛みとの関係に関する記事

動作指導 関連の記事

下間整骨院での施術方法に関する記事

健康関連、トレーニング、ダイエット関連、アンチエイジング、その他の記事

下間(しもつま)の考え方と目指す未来

※青い文字タイトルをタップ、または、クリックして頂くとその記事につながります。

柔道整復師の人へ

※セミナー料金の有償(医療関係者向けセミナー)と無償(一般の人対象セミナー)の違いは、
授業内容と私の双方に対する位置づけの違いだと御理解ください。

医療関係者が白衣を着て私の施術を用いた場合、それは、私そのものです。

つまり、師弟の関係です。

一般の医療関係者ではない人達が私の施術を用いてくださるということは、
私の考え方や私が目指す新しい医療の形を共に追求して頂ける協力者です。

ですから、現在、多少のセミナー経費が発生しても完全無料で受講して頂いています。

↓セミナー風景↓