下間整骨院ホームページの内容とそこから想像された私の人物像
下間整骨院ホームページの内容とそこから想像された私の人物像
本日、当院の患者さん(以後、Mさんと呼ばせて頂きます)に少し愉快なお話を聞かせて頂きました。
その内容とは、私の人物像についてです。
Mさんの親類の人が、どうやら足裏の足底腱膜炎を患っていらっしゃるらしく、
そのお話を前回の施術の折りに伺っていましたので、
私のブログの中の足底腱膜炎の記事と
Mさんの御親類の人にお読み頂くことを勧めておきました。
上手くいけば、それだけでも足底腱膜炎は改善する可能性はありますので。
そして、本日、Mさんから御親類の人の私のブログへの感想と
私の人物像への想像が伝えられました。
その内容が、こちらです↓
Mさん『前回、お話した足の裏の痛い親類に先生のブログを教えたんですけど。』
Mさん『その親類が、ブログ内容から先生を想像して言うんです。』
Mさん御親類の人「下間整骨院って私でも診て頂けるんですか?」
Mさん『なんか、先生のブログ見て、先生人物像を凄い”カタイ人”みたいに思ってしまったらしく、
下間先生のことを仰々し人物のように思ってしまったようです。』
私は、施術中にもかかわらず、手を止めてMさんと一緒に笑顔になっていました。
ホームページやブログでカタイ記事を書いていますが、
実際の私は、毛の生えた動物が大好きな少し変わった愉快なオッサンです。
ただ、運動療法へのこだわりが強く、
痛みを治す事への執着の強さが、ついついカタイ文章(自分では熱いと言って頂きたい)を書いてしまいます。
実はこれでも、出来るだけ易しい言葉を選んでいるつもりなんですが、
気がつけば、熱中し過ぎて多少マニアックな内容になっていることもしばしば。
でも、そんなに気難しい性格ではありません。
というか、さっきも言いましたが、シマリスやチンチラネズミ、ウサギを撫でて喜んでいる
釣り好きのオッサンなだけです。
もし、Mさんの御親類のようにブログを見て、
私の人物像を重い人、恐い人、カタイ人、などの取っ付きにくい印象を持っておられるとすれば、
完全に大間違いです。
気軽にお問い合わせや傷病相談もしてください。
もちろん、施術を受けてみられたい人も、
お気軽に御予約ください。
なんでしたら、値下げ交渉してみてください。
すぐに、値下げしていまう癖もあって、
妻に『おとう(私のこと)は、カッコつけだからね。』
と飽きれられてます。
今回のブログは、少し砕けた内容でしたが、
私間違った人物像が来院へのプレッシャーになっても困りますので
そのような誤解が生じないようにと書いてみました。
Warning: Division by zero in /home/shimotsuma/xn--asc-522eq20jw2l746b.com/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 1439