幼児の股関節の動きの悪さ改善のためのパートナーケア(家族間治療)

幼児の股関節の動きの悪さ改善のためのパートナーケア(家族間治療)

 

今回は、先日、御依頼を頂いた御家族へのパートナーケアの様子を動画で掲載させて頂きます。

 

今回は、パートナーケア講習を受けて頂いた御家族に了解を得ましたので

同じ様な悩みをお持ちの御両親に少しでも役立てて頂ければとの思いから

ここに動画を掲載させて頂きます。

 

ただし、パートナーケア基本的な考え方だけは覚えておいてください。

 

パートナーケアは、基本的に医師の診断を受けて

経過観察や様子を見ましょうと言われるような

病的とまでは言えない範囲の異常に対して、

御家族の間で行って頂くASC他動的運動療法を簡易化した手技です。

 

今回の例は、幼児に時折見られる股関節の開きの悪さに対しての

安全な改善方法です。

同じ様なお子さん状況がある場合、

先ずは、必ず医療機関での検査を受けてください。

 

そこで、病的とは言えないと判断された場合のみ、

自己責任を御承諾頂いた上で御使用ください。

 

股関節の開きの悪さは、時に膝への負担を大きくする原因にもなります。

詳しくは⇒コチラをクリックしてお読みください。

 

できれば、幼児期に安全に改善させてあげてください。

 

本来、パートナーケアとして用いる手技や知識も

私の大切な知的財産ですが、子供さんの将来を憂う御両親のお気持ちは

同じように子育てをする親として私にも十分理解でき、

何より、少しの行為で子供さんの明るい未来が確保出来るのであればとの思いから

ここに無償提供させて頂きました。

 

御質問も無料で受け付けておりますので遠慮なく問い合わせより

メールにて御連絡ください。

 

私、または、私の有能な弟子による実際の直接指導を望まれる場合、

有償にて受け付けております。

 

家族間治療のことも下間整骨院に御相談ください。

安全有益に行えると思える状況に対して

私が考案する極めて安全な運動療法を教えさせて頂きます。

フォロー宜しくお願いします


Warning: Division by zero in /home/shimotsuma/xn--asc-522eq20jw2l746b.com/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 1453

コメントを残す